[イーデイリー・スター] 故ソン・ジェリムの遺作映画「暴落(Crypto Man)」(監督ヒョン・ヘリ)がNetflix公開直後、今日の韓国映画視聴トップ10の1位に君臨
- MooAm
- 4月25日
- 読了時間: 2分
更新日:2 日前

故ソン・ジェリムの遺作「暴落(Crypto Man)」が先日23日からNetflixで公開され、ストリーミング中である。25日現在、Netflixによると、「暴落(Crypto Man)」はNetflix公開後2日で「今日の韓国のトップ10映画」1位を記録中である。
今年1月に劇場公開された「暴落(Crypto Man)」は、50兆ウォンの蒸発で世界を揺るがした仮想通貨大暴落事件の実話をモチーフにした映画で、取り返しのつかない選択をする若手事業家の年代記を通じて、スタートアップ投資の裏側と昼は株式、夜はコインの一攫千金主義に中毒した若者たちの現実を描いた。昨年世を去ったソン・ジェリムが主人公を務めた遺作である。ソン・ジェリムは「暴落(Crypto Man)」でMOMMYという名の仮想通貨開発者で、自他共に認める事業の天才と呼ばれる主人公ヤン・ドヒョン役を演じ、強烈かつ時宜を得た熱演を繰り広げる。時事教養PD出身のヒョン・ヘリ監督がメガホンを取り、アン・ウヨン、ミン・ソンウク、ソ・ヒジョンらが共演した。
「暴落(Crypto Man)」は今年1月の劇場公開時には新作に押され、2万人程度を集めるに留まった。しかしNetflix公開後、視聴ランキング1位に上り詰め、晴れて評価されたという反応だ。
特にこの映画は、実際に国内でも被害者を多数出した仮想通貨ルナコイン事件をモチーフにしただけでなく、監督が実際の事件当時、被害者として経験したことを盛り込んだものと伝えられた。
ソン・ジェリムの熱演にも関心が集まった。ヒョン・ヘリ監督はソン・ジェリムについて「株式とコインについて非常に博識だった」とし「企画段階からアイデアを多く提供し、とても温かい人だった」と故人を偲んで追悼した。
ソン・ジェリムは劇中の主人公「ヤン・ドヒョン」を演じ、成功した若手事業家が一瞬にして没落する過程を繊細かつ密度高く表現した。
ミン・ソンウクはソン・ジェリムについて「冷たいイメージとは異なり、演技に非常に誠実な友人」であり「最後のシーンでの眼差しの演技は本当に素晴らしかった。ソン・ジェリム俳優の最高の作品のようだ。とても会いたい」と懐かしんだ。
Commentaires