MooAmプロダクション、「イノベーション・プレミア1000企業」に選定— 生成AIでKコンテンツ制作を革新
- MooAm
- 3 日前
- 読了時間: 2分
● 生成AIでストーリーボード・プリビジュアル費を大幅削減、表現領域を拡大
● CANNESERIES3年連続出展、AI Film Awards Venice受賞など世界で実績

ソウル、2025年5月 — MooAmプロダクション(CEO ハリー・ヒョン)は、韓国政府の 「イノベーション・プレミア1000」企業プログラム 第1次選定企業に選ばれました。
▶ 「イノベーション・プレミア1000」とは
金融委員会をはじめ13省庁が連携し、優れた革新性と成長性を持つ中小・中堅企業509社を選定。2026年末まで政策金融機関による重点支援を受けられるほか、イノベーション・プレミア認定証、R&D加点、広報支援など各省庁の優遇措置が付与されます。MooAmは文化体育観光部が選んだ23社の一つです。
▶ 生成AIが制作パラダイムを刷新
MooAmはAI駆動型ワークフローを確立し、従来数百万〜数千万ウォンを要したストーリーボード・コンテ・プリビジュアル工程を劇的に低コスト化。小規模スタジオでも高品質なAIコンテンツを制作できる可能性を示しました。
ハリー・ヒョンCEOは「生成AIは単なるコスト削減手段ではなく、創造的表現を広げる核心ツール」と述べ、「今後もAIを活用した商業映画・ドキュメンタリー・シリーズをグローバルに展開する」と語りました。
▶ 世界が認めたクリエイティビティと技術力
CANNESERIES:3年連続招待。オリジナルIP 『Nine Times Fired』、『ステッカー』 が高評価
AI Film Awards Venice/New York Shorts International Animation Festival:白石詩「私とナターシャと白いロバ」をAIで再解釈したアニメーションで受賞
Big Ocean:世界初のろう者アイドルグループのコンセプト映像を100%AI制作(2025年4月)
『Be My K Guide:韓日カップル編』:韓日主要OTTで同時配信
▶ グローバルIPと投資モデルを強化
2024年12月にシンガポールのSCベンチャーズと締結したMOUを基に、Kコンテンツ・ファンドを通じたクリエイターと投資家のマッチングを推進します。
ヒョンCEOは「選定はMooAmのAI制作技術とグローバル競争力が認められた成果」とし、「革新的なKコンテンツで世界に韓国文化の魅力を発信する」と述べました。
Comments